中小企業の味方、DX推進をサポートします

小さな変化が大きな成果を生むDX。私たちは中小企業に特化した、無理なく進められるデジタル化支援を行います。
シンプルで効果的な仕組みを導入し、貴社の成長を全力でバックアップ。まずはお気軽にお問い合わせください

今すぐ相談する
丸抜き画像

そもそも DX とか IT とかよくわからない

専門用語が難しく、どう聞いていいかわからない。DXで解決できるのかどうかも不安。

初心者にもわかりやすい相談サービス

難しい専門用語をわかりやすく解説し、お客様の課題に寄り添います。
現状の悩みや疑問点、漠然とした不安などありのままをご相談ください
初回相談は無料です、ベテランの相談員が対応しますので安心してご相談してください。

丸抜き画像

現状の何が良くないのかわからない

現状効率的に動いてないのはわかるが、具体的にどこがどれだけ非効率なのかわからない

専門のコンサルタントが調査します

長年数多くのIT導入をコンサルティングしてきた専門家が、御社の現場にて
調査・分析をいたします、お客様の問題点や改善点およびニーズを把握し、
それらを可視化して現状をレポートします

丸抜き画像

DXって何から始めればいいの?

DXで業務の効率化をしたいが、何から始めたらいいかわからないし、どんなツールがあるのかもわからない

お客様のDX戦略を策定します

お客様の業務整理後、どういった業務対してどういったITツールがあり、その導入効果を予測した、DX推進計画書を策定いたします
AS-IS,TO-BE像を比較しながら無理のない効果的なDX化を実現します

丸抜き画像

DXの対応ができる人材がいない

社内に詳しいに社員がいないし、どんなスキルの人を募集したらいいかもわからない

人材育成をお手伝いします

企業の現状に応じた必要なスキルセットを洗い出し、最適な人材を育成するための教育プランを提案します。社員一人ひとりに合わせたカスタマイズプログラムを提供
また、採用時のアドバイスや、適切なスキルを持った人材の選定方法もサポート

IT・DX相談サービス


「IT・DX相談サービス」は、企業の課題解決を支える心強いパートナーです。特に、中小企業では「何から始めれば良いのか分からない」「適切なツールやサービスが分からない」という悩みが多く、このサービスはそうした疑問に専門家が直接対応します。たとえば、業務効率化に最適なツールの提案や、IT導入後の活用支援、トラブル対応まで幅広くサポート。社員教育やコスト管理のアドバイスも提供します。定期的な相談を通じて、継続的な改善も実現し、企業の成長を力強く支援します。

ITなんでも相談窓口

ITなんでも相談窓口

「ITなんでも相談窓口」は、中小企業の皆様が抱えるITやDXの悩みにお答えするための相談サービスです。小さな疑問から本格的な導入支援まで、幅広く対応可能。初回相談は無料なので、まずは気軽にお問い合わせください。貴社の未来を支えるデジタル化の一歩を、私たちが全力でサポートします

相談の例

相談の例

★コスト削減を目指したい 「毎月のIT関連の支出を見直したい。最適なクラウドサービスの選択を相談したい。」
★セキュリティ対策を強化したい 「社員がリモートワークを始めたが、データのセキュリティが心配。対策を教えてほしい。」
★ホームページやSNSを活用したい 「新規顧客獲得のためにWebサイトをリニューアルしたいが、費用対効果が心配。」
★ 人手不足をITで解決したい 「店舗スタッフが不足しているが、予約や注文管理をITで効率化する方法を知りたい。」

定期訪問

定期訪問

月1回の訪問を通じて、ITやDXに関する課題解決を継続的にサポートするサービスです。業務効率化やコスト削減を目指し、戦略会議や最新技術の提案を行い、現場の悩みを解決します。「急なトラブルが発生した」「どの方向に進めばいいか分からない」といった課題も、専任担当が定期的に訪問し、長期的なサポートを提供。専門家と定期的に相談することで、最適なIT戦略を実現できます


IT・DXに関するお悩みを初回無料でご相談いただけます!現状の課題や業務効率化の方法について、専門家が丁寧にアドバイスし、最適な解決策を提案。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。初回無料だから、安心してご利用いただけます。これを機に、貴社のIT・DXの未来を一緒に考え、次のステップへ進みましょう

今すぐ相談する

現状分析・レポートサービス


現状分析をしっかり行うことで、企業の業務やIT環境の現状を正確に把握し、課題や改善点を明確にできます。これにより、効率化が可能なプロセスやコスト削減のチャンスを見つけることができます。また、課題に優先順位をつけることで、リソースを無駄にすることなく効果的にDXを進めることが可能になります。さらに、現状を「見える化」することで、社員全員が共通認識を持ち、プロジェクトのスムーズな推進と現場での協力を得やすくなります。

現状調査

現場ヒアリングやデータ収集を通じて、業務プロセスやIT環境を徹底的に分析します。現在の課題や問題点、非効率な手作業がどこで発生しているかを洗い出します 現状を客観的に把握することで、潜在的な課題や改善点を発見。必要なリソースやコストを具体化するための基盤を構築し、DXの取り組みを的確にスタートさせられます

現状分析イメージ

業務フローの作成

ヒアリング結果をもとに、現状の業務フローを「見える化」します。その後、理想的な業務フローを作成し、現状との差分を明確にします。これにより、非効率な作業や手戻りが発生するポイントを特定します 可視化された業務フローを全社員が共有することで、全体像を理解。改善の具体的な手順を明確にするため、全員の共通認識を持ちながらDXを推進できます

業務フローの作成

課題の整理

業務フローと現状調査結果をもとに、短期的に改善可能な課題と中長期的に取り組むべき課題を分類します。さらに、課題ごとに優先順位をつけます 優先順位を明確にすることで、限られたリソースでも効率的に課題解決が可能。取り組むべき課題が具体化されるため、無駄なくDXプロジェクトを進行できます。

課題の整理


現状の業務やシステムに非効率や課題を感じていませんか?当社のAS-IS(現状分析)コンサルティングサービスでは、貴社の現状を徹底的に調査し、無駄や改善点を明確化します。現場の課題を見える化することで、優先すべき改革ポイントを明らかにし、次のステップへの道筋を具体的にご提案。的確な現状分析で、無駄なコストや手戻りを防ぎ、DX推進の成功へと導きます。一歩先の成長を目指すなら、まずは現状把握から始めましょう

今すぐ相談する


DX導入サービス


DX(デジタルトランスフォーメーション)は、テクノロジーを活用して業務の効率化や新たな価値創造を実現するプロセスです。企業にとって、業務プロセスの改善や顧客体験の向上を目指すために不可欠な要素となっています。データ分析、AI、クラウドなどのテクノロジーを活用することで、業務の自動化や最適化を図り、より競争力のある企業へと変革を遂げることができます

]
顧客管理をデジタル化

紙ベースで行っていた顧客管理をクラウド型のCRMに移行。過去の取引履歴や顧客情報が一元管理され、検索や分析が容易になりました。これにより、営業活動の効率が向上し、パーソナライズされたサービスの提供が可能に。導入後は顧客満足度が大幅に向上し、売上も安定しました

商品在庫の自動管理

店舗の手作業で行っていた在庫管理をクラウド型システムに切り替え。バーコードリーダーやIoT電子秤を活用し、リアルタイムで在庫状況を把握可能にしました。発注漏れや過剰在庫が減り、コスト削減に成功。社員の作業時間も短縮されました

デジタル決済の導入

現金のみ対応だった飲食店がキャッシュレス決済を導入。クレジットカードやQRコード決済を受け入れることで、会計業務が迅速化。顧客の利便性が向上し、リピーターが増加しました。さらに、会計データの管理も自動化され、経理負担が軽減しました

Web予約システムの活用

電話のみで対応していた予約業務をWeb予約システムに切り替え。顧客が24時間いつでも予約可能になり、受付業務の負担が軽減。予約状況の確認や管理も効率化され、ダブルブッキングのトラブルが解消。業務効率と顧客満足度の向上を実現しました

社内文書のペーパーレス化

紙での回覧や保管が多かった社内文書を、クラウドストレージを活用してペーパーレス化。文書の検索や共有がスムーズになり、印刷コストが削減。リモートワークにも対応できる環境を整備しました。情報共有が迅速化し、業務スピードが向上しました

製造業の受注管理をシステム化

受注内容をホワイトボードや手書きで管理していた製造業が、受注管理システムを導入。注文内容や納期を一元管理し、リアルタイムで進捗を共有。これにより、納期遅延や情報共有のミスが減り、生産計画の精度が向上しました。顧客満足度もアップしました

配送業務の効率化

手書きの配送伝票や電話連絡で行っていた配送業務をデジタル化。配送管理アプリを導入することで、配達ルートの最適化や進捗のリアルタイム追跡が可能に。これにより配送時間の短縮とガソリンコストの削減に成功し、顧客への納品時間も正確になりました

勤怠管理をクラウド化

紙やエクセルで行っていた勤怠管理をクラウド型システムに移行。従業員はスマートフォンやPCから簡単に打刻可能になり、出退勤データが自動集計されるようになりました。これにより管理者の集計作業が大幅に削減され、給与計算のミスも防止。働き方改革への対応もスムーズになりました

クレーム対応履歴のデジタル化

ノートやメモで管理していたクレーム対応履歴を、CRMシステムに移行しタイムリーな情報共有を実現。顧客ごとの対応履歴が一目で分かるようになり、スムーズなフォローアップが可能に。これにより、顧客満足度が向上し、リピーターが増加。従業員の引き継ぎミスも減少しました


当社のDX導入サービスでは、貴社の業務改革を支援するために、まずDX推進計画書を作成し、具体的な導入ステップを明確化します。さらに、最適なツールを選定し、その効果測定を実施することで、確実に成果を上げられるDX推進をサポート。無駄な投資を避け、最短で効果を実感できるように導きます。どんな課題でも、専門家と共に確実な変革を実現しましょう。成功するDXを実現するため、まずはご相談ください

今すぐ相談する

DX人材育成サービス


DXの成功には、技術の導入だけでなく、それを活用し業務に変革をもたらす人材が不可欠です。DX人材育成は、新たなデジタル技術の活用能力だけでなく、課題発見力や変革の推進力を持つ人材を育てることを目的とします、人材育成により、組織全体でDXへの理解が深まり、デジタル化を定着させ、未来のビジネス環境に柔軟に対応できる企業体制を構築できます

]

DX推進講座: DX推進担当者向け定期講座で、実践的なスキルと最新知識を習得!業務改革の進め方からデジタル技術の活用法までを丁寧にサポートし、企業のDX成功を力強く支援します

ベンダーマネジメント講座: DX推進を成功させる発注者必見!ベンダーマネジメント講座で、適切なパートナー選定から契約交渉、プロジェクト管理まで実践的なスキルを学び、効果的なベンダー活用でDXを加速させましょう

情報セキュリティ講座: 情報セキュリティ講座で、DX推進時のリスク対策を学びましょう。データ保護や脅威への対応力が向上し、安全で信頼性の高いデジタル環境を構築することで、企業価値と顧客信頼を守ります

IT技術講座: IoT、AI、クラウド、RPAなどの最新技術をわかりやすく解説し、実務で活用できるスキルを提供します。業界の専門家が講師を務め、基本から応用まで幅広い内容をカバー技術の理解だけでなく、実際の業務への活用方法を学べるため、現場ですぐに役立ちます

DX人材育成


当社のDX人材育成講座は、DX推進、ベンダーマネジメント、情報セキュリティなど、企業のデジタル化を加速させるための専門的な内容を提供します。DX推進講座では業務改革の実践的なスキルを、ベンダーマネジメント講座では効果的なパートナーシップの築き方を、情報セキュリティ講座では安全なデジタル環境構築の方法を学べます。全ての講座が実務に直結した内容で、貴社のDX推進をサポートします。社員のスキルを高め、競争力を強化するために、ぜひご活用ください

今すぐ相談する

価格情報

当社は、中小企業のDX推進を全力でサポートする、頼れるパートナーです。専門的な知識がなくても大丈夫!業務の課題やお悩みを丁寧にヒアリングし、わかりやすく最適な解決策をご提案します。複雑なITツールの選定から活用方法まで、身近な相談役として一緒に取り組みます

]
サービス項目 詳細 金額 備考
ITなんでも相談窓口 中小企業のITやDXに関する様々な相談に対応 ¥30,000/月 初回相談無料、月/3時間程度の支援
定期訪問 月1回の訪問による業務効率化・コスト削減支援 ¥50,000/月 1回の訪問、追加のサポートも可能 ※出張費別
現状分析・レポートサービス 業務プロセスやIT環境の現状分析を行い、改善点をレポート 個別見積もり 作成物:業務フロー、課題一覧
DX導入サービス 企業のDX推進をサポートする導入支援サービス 個別見積もり 作成物:DX推進計画書
DX推進講座 社員向けのDXスキル向上講座 ¥100,000/回 定員20名、カスタマイズ可能
ベンダーマネジメント講座 ITベンダーとの関係構築や管理に関する講座 ¥100,000/回 定員20名、カスタマイズ可能
情報セキュリティ講座 情報セキュリティの基礎から応用まで学べる講座 ¥100,000/回 定員20名、カスタマイズ可能
IT技術講座講座 最新技術をわかりやすく解説し実務で活用できるスキルを提供します ¥100,000/回 定員20名、カスタマイズ可能

ご興味のあるサービスがございましたら、ぜひお問い合わせください!

お問い合わせ